根面う蝕とは、ご高齢の方に多くみられる、歯の根っこにできるむし歯のことです。原因のひとつとして、年を重ねることで唾液の分泌量が少なくなっていることがあげられます。唾液の量が少なくなると、唾液による歯のコーティングが十分にできなくなり、むし歯になるのです。
根面う蝕は進行性なので、治療しても繰り返し再発する可能性が高いむし歯です。そのため、メンテナンスが非常に大事になります。できれば、日頃からメンテナンスの習慣をもち、根面う蝕にならないようにすることが好ましいです。
また、根面う蝕の原因として、お薬による影響も考えられています。ご高齢の方はお薬を飲む機会が多いので、かかりつけ医院と連携してのお薬の管理が必要です。場合によっては、お薬の変更をお願いすることもあります。